ダイエット

ダイエットで初めにしてほしい引き算

Pocket

 

ダイエットをするには、まず太る原因の食べ物を食べないことが大前提となります。

 

食べるべきでないのは油物!と思いましたか?
実は違います笑
ダイエット中に食べて欲しくないものはズバリ糖質です!
特にお菓子!小麦製品!

 

気づいたら、
チョコレート一箱食べてしまった
クッキーを全部食べてしまった
など思い当たることはありませんか?

これがあなたの太る原因です。

 

なぜ糖質が太る原因なのかというと
糖質はエネルギーとして使われるものですが、食べた分の糖質がエネルギーとして使われなかったら脂肪に置き換わってしまうからです。

 

太っている人がソファに座って、お菓子を片手にテレビを見ているイラストってよく見ますよね。


あのイラストは本当に太る人の縮図となっています。

 

また、お菓子の怖いところはかなりの量でもぺろっと食べれてしまうことです。
糖質を食べると、脳から快楽ホルモンが出ます。
その快感をもっと感じたい!と脳が命令するからずっと食べ続けてしまうのです。
だからある意味、お菓子を食べすぎてしまうのは仕方ないのです。

 

そうは言ってもダイエットをするならこの脳の命令を無視しなければなりません。
そこでオススメしたいのがお手軽出汁の出番です。

出汁は簡単に作ることができます。
フライパンがあれば誰でも作るのは簡単!

 

出汁に含まれるカツオにはグルタミン酸が含まれていて、食欲を抑える働きがあります。
毎日、この出汁を飲んでから食事をすると満腹感が得られるので無駄にお菓子を食べる回数は減っていきます。

 

 

お菓子をやめることができたら次のステップです。

白い炭水化物をやめてみましょう。
白米、パン、パスタ、うどん、お好み焼きなどです。

 

白米はお米の栄養分がごっそりなくなった、ただの糖質のカタマリです。
小麦も栄養分がごっそりなくなった、ただの糖質のカタマリです。

 

これらは精製されているから見た目が白くて、キレイになっていますが、精製する時に栄養分を削ぎ落としてしまうので糖質しか残らないのです。
先ほどもいったように糖質は摂りすぎて、消費されなければ脂肪となってしまいます。
なので毎日消費カロリーが多くないのであれば、白い炭水化物をダイエット中は控えることをオススメします。

 

では、白米やパンの代わりとなるものは何かというと玄米や全粒粉です。
玄米や全粒粉の方が糖質は含まれているといっても、ミネラルやビタミンも一緒に摂れるので糖質の吸収が穏やかになり、体の代謝に使われるミネラルとビタミンがダイエット効果を発揮してくれます。

 

でも玄米や全粒粉は少し値段が高くて気になる方もいるはず。
それに玄米は白米よりもカタいので炊く前に水につけなければいけないなど、料理に時間がかかります。
ズボラな私は挫折しました…

そんな時にぴったりな食材があります。
それがオートミールです。

 

オートミールは米、パン、お好み焼き、パンケーキなどみんなが大好きな食べ物やおやつに変身することができます!

市販のお菓子は食べない方がいいですが、ダイエット中のご褒美としてオートミールを使ったお菓子は食べてもOKなので絶望しないでくださいね笑

 

ということで今回はダイエットの引き算をお伝えしました。
お菓子や白い炭水化物といった糖質オンリーのものを控えることがポイントです!
炭水化物はオートミールに置き換えるだけでダイエット効果が見えてきます。

オートミールのレシピはこちらに書いてあるのでぜひ実践してみてくださいね!